7月10日(月)常滑商工会議所本館大会議室にて、第1回会員拡大ミーティングが開催されました。

IMG_8391

本年度、青年部会員拡大を担当する相原研修委員長の熱い趣旨説明でスタート。

IMG_8425

まずはメンバーで青年部のよいところを洗い出し。

IMG_8394 IMG_8393

続いて発表して皆で共有
若手もベテランも立場立場で色んな見方がありました。

IMG_8401 IMG_8400

今度はその魅力をどうやって候補者に伝えるか?を皆で考え、発表。

IMG_8419 IMG_8418

どうしたら新入会員候補者に伝わるかを共有したミーティングとなりました。
昨年の39人を上回ることができるよう、100人単会を目指してメンバーで色々と意見を出し合いました。
昨年の流れから多くのメンバーで貴重な意見が飛び交い、これから頑張っていきます。
特に意見が多かったのは異業種の魅力。
お互いビジネスパートナーになれたり、自社の事業に異業種の手法を取り入れたり、新規ビジネスのヒントになったり。
他にも人脈が広がる、自社ではできない研修が受けられる、等々ありました。
また、重要だと思ったことは、メンバー自身が地域から見られているということ。
見られているということは、その人のようになりたい、って思ってもらえるかどうかが重要ということ。
要は青年部が魅力あるというよりは、青年部にいるメンバーに魅力があれば入会は増えるということを改めて感じた一日。
自身を磨き、見られながら仲間を増やしていこうと思います。